スポンサーリンク
お疲れ様です〜トゲムーです☆
今回は夏の高校野球2021に出場する専修大学付属松戸高校野球部について記事にして参りたいと思います。
では早速☆
Contents [hide]
専修大学付属松戸高校野球部について

2021年の選抜に初出場した専修大学付属松戸高校。
専修大学付属松戸高校は、2021年の夏の千葉県大会の決勝で木更津総合と死闘を繰り広げ、延長の末、サヨナラ満塁ホームランで劇的な勝利をして甲子園の切符を掴みました!
夏の高校野球
【#専大松戸 10-6 #木更津総合】
3時間半を超えた千葉決勝。木総が3番大西の本塁打などで3点をリードするも、専松は2番苅部の連続適時打などで逆転。対する木総も8回に6番水野の適時打などで同点に。延長13回、専松1番吉岡がサヨナラ満塁弾で甲子園出場決定!#千葉高校野球 pic.twitter.com/05cPoDNXsa— Seigo Nishimoto (@yokoko418giants) July 21, 2021
決勝でこの勝ち方はエグいですね笑!
夏は2015年以来、6年ぶり2回目の甲子園出場です★
そんな専修大学付属松戸高校野球部の部員数は44名。
強豪校のわりには少ない印象
それでは専修大学付属松戸高校野球部の甲子園予想メンバー(18名)と出身中学をみて参りましょう。
専修大学付属松戸高校野球部の甲子園予想メンバーの出身中学・・・★が主将
選手名 | 身長・体重 | 投・打 | ポジション | 出身中学 | 学年 |
深沢鳳介 | 175/73 | 右・右 | 投手 | 東京・江戸川区立一色中 | 3年 |
加藤大悟 | 185/76 | 右・右 | 捕手 | 松戸市立小金中 | 2年 |
山口颯大 | 173/76 | 右・右 | 一塁手 | 印西市立本埜中 | 3年 |
大森駿太朗 | 165/63 | 右・右 | 二塁手 | 松戸市立常盤平中 | 2年 |
横山瑛太 | 171/70 | 右・右 | 三塁手 | 白井市立七次台中(八千代中央リトルシニア) | 2年 |
★石井詠己 | 170/70 | 右・右 | 遊撃手 | 東京・葛飾市立水元中 | 3年 |
吉岡道泰 | 180/80 | 右・左 | 左翼手 | 松戸市立第四中 | 3年 |
苅部力翔 | 170/67 | 右・右 | 中堅手 | 東京・江戸川区立一色中 | 3年 |
奥田和尉 | 170/71 | 右・左 | 右翼手 | 野田市立南部中 | 3年 |
岡本陸 | 178/74 | 左・左 | 投手 | 市川市立妙典中(江戸川中央シニア) | 3年 |
鈴木良麻 | 174/74 | 右・右 | 投手 | 柏市立富勢中(八千代中央シニア) | 2年 |
高橋秀昌 | 174/74 | 右・右 | 捕手 | 市川市立第三中 | 3年 |
綱取大晃 | 170/75 | 右・右 | 内野手 | 松戸中央ボーイズ | 2年 |
石神遥樹 | 171/70 | 右・両 | 外野手 | 東京・江戸川区立上一色中 | 3年 |
富田隆太 | 179/78 | 右・右 | 外野手 | 市川市立福栄中 | 3年 |
谷口航輝 | ? | 右・右 | 投手 | 那須野が原ボーイズ | 3年 |
平田未来 | 174/75 | 右・右 | 三塁手 | 浦安市立富岡中(佐倉シニア) | 3年 |
佐野涼翔 | 177/80 | 右・左 | 外野手 | 船橋市立行田中(鎌ヶ谷シニア) | 3年 |
予想はほぼ全員3年生メンバー。
多少春から控えメンバーに変更がありますが、レギュラー陣はほぼ変わらず、予選もほぼ固定メンバーで戦い抜いております。
専大松戸高校の出身中学は愛知県内出身が多く、地元色が強い印象です☆
専修大学付属松戸高校野球部の特色

創部約62年の歴史で甲子園出場は2度
専修大学付属松戸高校野球部は、学校が開校した1959年に創部され、2021年の選抜に1度、そして2015年夏に1度甲子園に出場しております。
輩出したプロ野球選手
専修大学付属松戸高校出身の有名なプロ野球選手としてはソフトバンクに所属する高橋礼投手や日本ハムに所属する上沢直之投手、他にも2名の投手がおります。
近年好投手が巣立っていっている印象がありますね★
鉄壁な守備力が武器
今年の専修大学付属松戸高校野球部は、投手を中心とした固い守りが武器ではないかと思います。
エースピッチャーに2番手投手と、県大会では両投手が好投して3位に入り、層の厚さで関東大会へ進出しました。
また控え投手が多く登板した2021春の関東大会では並み居る強豪たちを倒し、初の優勝を飾っております☆
専修大学付属松戸高校野球部の甲子園注目選手

そんな専修大学付属松戸高校の今年のチームの注目選手はエースと4番を挙げさせてもらいます。
それぞれみて参りましょう★
深沢鳳介投手
注目はまずはプロ注目のエースの深沢投手。
サイドハンドから繰り出す最速137kmの直球を誇り、変化球を低めに集め、打たせて取るスタイルのピッチャーです。
県大会では3位ながら、関東大会では2試合連続完封(vs鹿島学園、vs鎌倉学園)で、チームの選抜出場に大きく貢献しました☆
吉岡道泰外野手
吉岡外野手は、プロ注目の左打者で高校通算8本塁打。
バスター気味の構えからシュアな打撃を見せる選手です。
50m6.9秒と足もかなり速いようで、大きなストライドで快速を飛ばします★
ヘッドスライディングで内野安打をもぎ取るシーンは圧巻ですね!
総括
エースと4番、投打に軸を据える専修大学付属松戸高校野球部。
秋関東大会4強、春は選抜出場に関東大会優勝という実績と実力で甲子園でどこまでどのような闘いぶりを見せてくれるか、注目です!
専修大学付属松戸高校野球部の監督
最後にこのチームをまとめる監督は持丸修一監督。
持丸監督は2008年に専修大学付属松戸高校野球部の監督に就任し、2015年に習志野高校を決勝で破って甲子園に導いております。
また過去に、母校の竜ヶ崎一高をはじめ、藤代高校、常総学院高校を率いていずれも甲子園へ導いている実績もある名将です☆
(動画あり)
専松
持丸監督の謙虚過ぎるコメント「ウチは弱いです。でも、やる気がある。不平不満がない。昨日、子どもたちに聞いたんです。そしたら全員が野球やってて良かった。この学校に来て良かったって」
持丸監督が作り出すワールドに、選手たちが入り込んでいくhttps://t.co/2uQ4Fq5nNK— midori (@green1000pooh) January 29, 2021
ちなみに監督ご自身は今年のチームのことを謙虚に語っておりますね。
そんな専大松戸高校野球部の初戦は8/3(火)16時〜組み合わせ抽選会がオンラインでありました。
気になる対戦相手は、大会4日目、8月12日(木)に選抜準優勝の明豊高校に決まりました!
対戦相手や出場校一覧や大会注目選手などについてはこちらからどうぞ☆
まとめ
今回は夏の高校野球2021に出場する専修大学付属松戸高校野球部について記事にして参りました。
記事の内容をまとめますと
- 専修大学付属松戸高校野球部は千葉県大会決勝でサヨナラ満塁弾で木更津総合に勝利し、2015年以来6年ぶり2回目の夏の甲子園に出場するチームである。
- 専修大学付属松戸高校の注目選手としては、エースの深沢投手と4番を打つチーム吉岡道泰外野手である。
- 専修大学付属松戸高校を率いる監督は2010年から監督を務める持丸修一監督であり、過去率いた3校でもいずれも甲子園に導いている名将である。
となるかと思います。
初の選抜出場に続き2回目の夏の甲子園出場となる専修大学松戸高校。
いきなりの超名門を相手にどこまで戦えるか、注目です☆
ちなみに選抜高校野球2021の出場校一覧や注目選手などの記事はこちらからどうぞ☆
→選抜高校野球2021の優勝候補を徹底予想!投手野手別の注目選手や戦力評価から分析
ご愛読ありがとうございましたm(__)m
スポンサーリンク