スポンサーリンク
お疲れ様です〜トゲムーです☆
今回は夏の高校野球2021に出場する明豊高校野球部について記事にして参りたいと思います。
では早速☆
Contents [hide]
明豊高校野球部について

今回で夏は7回目、通算では11回目(選抜で5回)の甲子園出場となる明豊高校。
春夏通算17勝を挙げている同校ですが、夏は4年ぶり7回目の甲子園出場を決めています☆
結果速報
#大分 大会 決勝#明豊 6-0 #大分舞鶴
明豊のピッチャー京本が大分舞鶴打線を完封!
春に続き夏の甲子園出場を決めました!!最新情報は #バーチャル高校野球 で
https://t.co/u1aE723ryI#高校野球 #地方大会 pic.twitter.com/UOiQam4eoS
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) July 25, 2021
明豊高校は、2021年夏の大分大会決勝でな大分舞鶴高校に6-0と勝利し、甲子園出場を決めました
そんな明豊高校は部員が89名の大所帯。
それでは明豊高校野球部の甲子園予想メンバー(18名)と出身中学をみて参りましょう。
明豊高校野球部の甲子園予想メンバーと出身中学・・・★が主将
選手名 | 身長・体重 | 投・打 | ポジション | 出身中学 | 学年 |
京本眞 | 188/74 | 右・右 | 投手 | 大阪・大阪市立歌島中(大淀ボーイズ) | 3年 |
簑原英明 | 170/77 | 右・右 | 捕手 | 福岡那珂川市立那珂川南中(糸島ボーイズ) | 3年 |
東孝太郎 | 181/82 | 右・右 | 一塁手 | 大阪・堺市立上野芝中(泉州阪堺ボーイズ) | 3年 |
筒井翔太 | 164/70 | 右・右 | 二塁手 | 福岡・上毛町立上毛中(京築ボーイズ) | 3年 |
黒木日向 | 172/72 | 右・左 | 三塁手 | 津久見市立津久見第一中(大分南シニア) | 3年 |
★幸修也 | 166/65 | 右・右 | 遊撃手 | 別府市立北部中 | 3年 |
阿南心雄 | 176/70 | 右・左 | 左翼手 | 福岡・福岡市立当仁中(糸島ボーイズ) | 3年 |
原駿太 | 172/69 | 右・右 | 中堅手 | 別府市立青山中(別府ボーイズ) | 3年 |
山本晃也 | 173/73 | 右・左 | 右翼手 | 山口・下関市立向洋中(高川学園シニア) | 3年 |
太田虎次朗 | 175/72 | 左・左 | 投手 | 鹿児島・さつま町立宮之城中 | 3年 |
財原光優 | 182/81 | 右・右 | 投手 | 大阪・大阪市立放出中(大阪東ボーイズ) | 3年 |
古波蔵大斗 | 174/72 | 右・右 | 捕手 | 大阪・大阪市立今津中(大阪東ボーイズ) | 3年 |
竹下聖人 | 171/80 | 右・右 | 内野手 | 宮崎・宮崎市立生目中(県央宮崎ボーイズ) | 2年 |
後藤綾太 | 168/63 | 右・左 | 内野手 | 大阪・東大阪市立長栄中(枚岡ボーイズ) | 2年 |
米田友 | 173/69 | 右・左 | 内野手 | 和歌山美浜町立松洋中(和歌山御坊ボーイズ) | 3年 |
塘原俊平 | 184/80 | 右・右 | 外野手 | 福岡・福岡市立三宅中(糸島ボーイズ) | 3年 |
嶽下桃之介 | 176/67 | 左・左 | 外野手 | 熊本・熊本市立東野中(熊本県央シニア) | 2年 |
殿垣内一馬 | 173/68 | 右・右 | 投手 | 奈良・天理市立南中(橿原磯城シニア) | 3年 |
明豊高校野球部の出身中学は福岡や大阪など県内出身が多い印象です☆
大分出身はこの中だと数名です。
特に春から大幅なメンバー入れ替えはなさそうです。
明豊高校野球部の特色

創部約22年の歴史で優勝11度
明豊高校野球部は、学校が開校された1999年に創部され、春5回夏6回の計11回の甲子園出場を成し遂げている学校。
甲子園での成績としては、2019年のベスト4が最高でしたが、2021年の選抜で準優勝を果たし、最高成績を更新!
他に3度ベスト8に輝いております。
歴史はまだ浅いながら、インパクトを残している学校というイメージは強いです☆
輩出したプロ野球選手
明豊高校出身の有名なプロ野球選手としては元ソフトバンクの城島健治氏が有名。
現役ですとソフトバンクに所属する今宮健太内野手なが有名です。
野手の実力者が多く巣立っていっている印象です★
破壊力のある打線に加え、鉄壁の守備力が武器
明豊高校といえば、破壊力のある打線のイメージですが、それに加えて今年の明豊高校野球部は、鉄壁な守備力が武器ではないかと思います。
実際に昨秋の九州大会の3試合では無失策に終えるなど、投手を盛り立て、最少失点で凌いで逆転勝利に結びつけています。
守備に関してはコチラの動画をどうぞ!
夏の甲子園でもその実力を遺憾無く発揮できるでしょうか。
明豊高校野球部の甲子園注目選手

そんな明豊高校の今年のチームの注目選手は以下3名、それぞれみて参りましょう★
京本眞投手
まずエースの京本投手。
京本投手は188cmの長身から最速146kmを誇る本格派右腕☆
縦に大きく割れるカーブも武器としております。
黒木日向内野手
黒木選手は、3番を打つ選手。
九州大会準々決勝では、値千金の2ランホームランと同点タイムリーを放つなど勝負強さを兼ね備えた左バッターです☆
詳しくはこちらの動画の7:03からどうぞ☆
幸修也内野手
幸選手はチームの主将でショートを守る要の選手☆
今年のチームは守りが武器なだけに、幸選手を筆頭に光る守備に注目です☆
総括
投手に関しては紹介仕切れなかったところもありますが、京本投手以外にも140km近い球を投げる選手がサウスポー、サイドハンドとバランスよく揃っており、鉄壁の守陣と共に例年にない投手力を備えます☆
打線も例年ほどではないものの、九州大会を終盤にビハインドから逆転した実力は健在で、ここ1番の勝負強さが大舞台でも発揮されれば、上位進出も見えてくるのではないかと言えます。
明豊高校野球部の監督
最後にこのチームをまとめる監督は川崎絢平監督。
川崎監督は2012年から監督を務めており春夏連続での甲子園出場となります。
動画をみていただけますとわかりますが、自ら打撃投手を務めるなど、指導熱心な姿が見て取れる監督さんですね☆
そんな明豊高校の対戦相手は8/3(土)の16時〜オンラインにて組み合わせ抽選会で決定いたしました★
気になる対戦相手は、大会4日目の8月12日(水)、千葉県代表の専修大学松戸高校に決まりました!
対戦相手や出場校一覧・大会での注目選手はこちらからどうぞ★
まとめ
今回は夏の高校野球2021に出場する明豊高校野球部について記事にして参りました。
記事の内容をまとめますと
- 明豊高校野球部は今回で12回目の甲子園出場で、甲子園通算で17勝をあげており、部員数は89名の大所帯である。
- 明豊高校の注目選手としては、エースの京本眞投手と3番を打つ黒木日向内野手、守備の要でショートでチームの主将である加幸修也内野手である。
- 明豊高校野球部を率いる監督は2012年から監督を務めるのは川崎絢平監督である。
となるかと思います。
出場校の中で選抜準優勝の実績を提げ出場する明豊高校野球部。
上位躍進に期待です☆
春の選抜高校野球2021の出場校一覧や注目選手などの記事はこちらからどうぞ☆
→選抜高校野球2021の優勝候補を徹底予想!投手野手別の注目選手や戦力評価から分析
ご愛読ありがとうございましたm(__)m
スポンサーリンク