スポンサーリンク
お疲れ様です〜トゲムーです★
今回は中日ドラゴンズに所属する大島洋平選手について記事にして参ります
では早速!
Contents [hide]
大島洋平の自主トレメンバーと場所について!
2022年シーズン時点で36歳だったベテランも、そろそろ脚力などが衰えるはずの時期。
そんな大島選手はそんな気配もなく、おそらく相当オフに体をメンテナンスしながら、鍛えられているのだろうと予想
そんな大島選手の自主トレメンバーはどういった面々なのでしょうか?
自主トレメンバー
今日で5年連続で参加させていただいた日本生命での自主トレ終わりました!
今年も大島洋平さんのもと豪華すぎるメンバーと練習させていただきました
また施設を毎年使わせていただいてる日本生命野球部の皆さんありがとうございます
身体の方は過去1の仕上がりまで持ってこれてます! pic.twitter.com/F7Q7kRXTjw
— 鈴木 優 (@YuSuzuki68) January 25, 2021
自主トレ参加メンバーは、チームメートの高橋周平内野手や根尾昂外野手、巨人の小林誠司捕手、広島の中村奨成捕手、DeNAの新里外野手、千葉ロッテの藤原恭大外野手など。
さまざまなチーム及びポジションのメンバーが勢揃い
大島選手のオフの自主トレは「大島塾」と言われているくらい人気です☆
〔ちょい見せトーチュウ 11/29〕3面
ドラゴンズの根尾が「大島塾」入門へ。大先輩との自主トレで3年目の飛躍へ心身を鍛えぬく。#根尾昂#大島洋平#中日ドラゴンズ#日本生命野球部グラウンド pic.twitter.com/Hn3fsAlrYb— 東京中日スポーツ (@tochu_sports) November 28, 2020
球界を代表するヒットマンからさまざま学ぼうと、人気を博しているのでしょう
ドラゴンズは「ポスト大島選手」の存在が近年叫ばれていますから、余計にドラゴンズとしてはここに参加するメンバなどから後継者が出てくると良いですよね^^;
自主トレの場所
場所はズバリここ、日本生命のグランド。
佛教大-東海大 観戦中!
(日本生命グランド)
1回終わって、0-0 pic.twitter.com/HSNjYkgQYT— Tom Kimu (@tom_kimu) March 20, 2022
社会人時代を過ごした日本生命といえば社会人野球の強豪
ちなみに日本生命出身の有名な野球選手としては、福留孝介外野手が有名ですね
福留選手についての記事はこちらからどうぞ★
→福留孝介の引退しない理由に関係するエピソード3選!ファンサービスや実家・自宅との関連は?
日本生命グランド自主トレ見学
ほとんど室内練習pic.twitter.com/GemTBX6sJU
— TANIMON (@Izumi33Carp) January 14, 2020
他にも大島選手の自主トレに参加している千葉ロッテの井上選手などがOBでいます
まとめ
まとめますと、大島選手の自主トレは、大島選手が出身の日本生命のグランドにて、根尾昂選手はじめとする若手メンバーから、日本生命出身の選手たちまでチームやポジション関係なく数多く参加しているということになります★
大島洋平の地獄トレとは?
「地獄トレ」と呼ばれる物凄いキツイもの。
大島選手の自主トレは、約8時間に及ぶキャンプを超えるようなみっちりしたトレーニングを積むようですね^^;
自主トレ公開 2022.01.15
ハードなトレーニングを行う根尾昂選手と大島洋平選手#dragons#中日ドラゴンズ#根尾昂#大島洋平#日本生命スタジアム pic.twitter.com/kSzKs8Mcyu
— 東スポ 中日ドラゴンズ取材班 (@tospo_dragons) January 15, 2022
これを見ても、大島選手は普通のスクワットではなく、奥の方で水が入った長いものを持って片足でワイドなスクワットをしていたりします
やはり「プロ野球」という舞台で1年間140試合近くをフルで戦うというのは並大抵のことではありませんから、そこに向けた準備を年明けの1月〜2月のたった数ヶ月でするわけで、それはもうとても重要なわけです★
そんな取り組みが後輩たちからはまさに「鏡」のようになっており、一目置かれているというのも大島選手の素晴らしいところですよね
2022年シーズンは野手のキャプテンにも任名されてますが、名実ともにチームを引っ張る真のリーダーとして、キャリアの晩年を過ごしているのは非常に理想的ですね
好きなトレーニングはスクワット?
スクワット大島塾
2021.4.22 @ハマスタ
#NEOドラゴンズ #大島洋平 #平田良介
#dragons #Memoriesof2021season pic.twitter.com/nUqULK5RFh— Saori⚾︎ (@Saori07071639) January 19, 2022
そんな過酷なメニューでシーズンインを迎える準備をする大島選手ですが、どんなメニューが最も好きなのか?
大島選手は176cm75kgとプロ野球選手の中では小柄な部類に入りますが、「体力」という意味で言えば決して弱くなく、むしろ第一線で出続けているその実力そのままに”非常に力強い”といえます
その証拠として、ウエイトトレーニングでベンチプレスについで有名な「スクワット」では体重の倍の150kgを持ち上げております
※ただスクワットが好きなのかどうかは実際のところ不明です。
むしろ自主トレの内容を調べる限り、身体の細かい筋肉までバランス良く鍛え上げるようなメニューを組んでいることから、「特にこのトレーニングが好き!」というこだわりはそこまでないのかもしれませんね。
まとめ
今回は中日ドラゴンズに所属する大島洋平選手について記事にして参りました
記事の内容をまとめますと
- 大島洋平の自主トレメンバーと場所については、大島選手が出身の日本生命グランドにて、根尾昂選手はじめとする若手メンバーから、日本生命出身の選手たちまでチーム・ポジション関係なく数多くの選手たちが参加している。
- 好きなトレーニングはスクワットなのかに注いては定かではなく、「地獄トレ」とも言われる約8時間近くにも及ぶキャンプ並みのメニューをこなしていくことで有名である。
- 大島選手が好きなトレーニングに関しては、スクワットかもしれないが、特に「これが好き!」という特定のメニューへのこだわりはない可能性が高いと言える。
となるかと思います!
大島選手の記事に関しては、以下の記事もどうぞ!
→大島洋平(中日)の凄さを徹底解説!2000本安打達成などの実績や名球会入りの可能性についても
ご愛読ありがとうございました^^!
他の記事もよろしければぜひご覧ください☆
スポンサーリンク