スポンサーリンク
お疲れ様です〜トゲムーです☆
今回も引き続きドラフト特集ということで、高知高校の森木大智投手について記事にして行きます!
では早速☆
Contents [hide]
森木大智の生い立ち
森木大智投手は2021年のドラフト候補でも特に注目を浴びる本格派投手。
まずは簡単に森木投手のプロフィールから見て参りましょう★
森木大智のプロフィール

身長・体重 | 184cm・81kg |
投・打 | 右投げ・右打ち |
球速 | MAX154km |
変化球 | スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム・スプリット |
一言 | 最速154㌔を誇る、中学から注目を浴びていた本格派の投手 |
森木投手は最速154kmと世代最速クラスに迫る、中学から注目を浴びていたスーパーマン
残念ながら甲子園のマウンドには最後まで立つことはありませんでしたが、四国大会や高知県大会では常に名を轟かせておりました
そんな森木投手の経歴を見て参りましょう
森木大智の生い立ち〜野球を始めたキッカケは阪神ファンとの噂はホント?

森木投手は、高知県の出身
森木投手は姉が1人の4人兄弟で、お父様は中学時代に野球、大学時代、相撲をやってたとか
お母様はバレーボールをやっておられて、両親はスポーツを熱心にやっていたことがわかります☆
そんな森木投手は小学1年生からソフトボールを始め、小学3年生から本格的に野球をスタート。
野球を始めたキッカケは、高知県出身の藤川選手の火の玉ストレートに憧れて始めたよう
なので森木大智は阪神ファン!?という噂が立つことがありますが、実際のところ、それは明確ではありません。
ただ阪神が9月15日に森木投手と面談を一番乗りしたことで、阪神側としては森木投手にかなり愛を注いでいる様子です★
そんな森木投手、中学は高知中学へ進学し、なんと最速150kmを軟式で記録するなど目を轟かせ、全国制覇を成し遂げております☆
その後高校はそのまま高知高校へ進学。
高校へは高知の野球人口が今後増えて欲しいという理由からであったようです☆
高校では甲子園出場はなく、最後の夏の大会も宿敵明徳義塾高校に5-3と惜敗しておりますが、2021年のドラフト1位候補と目され、注目度は全国レベルです
森木大智の小学校時代からの球速の変化は?
そんな森木投手といえば中学時代に伸びた球速に注目が集まりますが、小学校時代は最速何kmだったのでしょうか?
結論から申し上げると小学6年生で最速127km
またそれ以後は以下のように球速が伸びて行きます
時期 | 球速 |
小学6年 | 127km |
中学3年 | 150km |
高校3年 | 154km |
上記が森木投手の球速の伸びの推移です
小学校時代からすでに高校球児の平均くらいの、普通ではありえない数字がすでに計測されておりますが、そこから中学でさらに球速が伸び、150kmの大台に到達
今時、高校生でも「MAX150km」というのはもはや耳タコレベルで聞くようになりましたが、中学生で150kmに到達するのは異次元レベルであり、過去そんな投手はいたのでしょうか!?
ちなみにその150kmという数字も森木投手の場合は「軟式」で記録
軟式は硬式よりもスピードが出にくいと言われますから余計にスゴイ。。
その後も大きな怪我なく、今では最速154kmを記録し、世代最速に迫る剛球と進化した投球術を持ってドラフトへ臨みます
森木大智の現在の球種(変化球)
球速は世代最速クラスを記録する風間投手ですが、変化球はどうなのでしょうか?
森木投手の球種は最速154kmの威力あるストレートの他、スライダー、カーブ、チェンジアップ、ツーシーム、スプリットを操ります。つまり5球種
こちらが投球の動画!
森木大智をドラフト指名する球団は?
2021年ドラフトでは注目度No1にも匹敵する森木投手。
果たしてどこの球団がドラフト指名するのでしょうか?
阪神や巨人、ソフトバンク、広島をはじめとする多くの球団が興味
実際にスカウトの評価としては、甲子園のスター選手を指名する阪神を含め、いくつかの球団が獲得に興味を示している状況
こちらのコメントを見ますと(森木大智(高知)・ドラフトレポート)、
阪神・山本スカウト|21/7/27
「ドラフト1位でないと取れない」
阪神・山本宣史スカウト|21/7/23
「ストレートは強いし、カーブやスライダーなどすべて精度が高い。当然(1位候補)12人のなかに入ってくる」
「森木は馬力があって直球が強い。どちらがいいということではなく(市和歌山)小園とは、また違う長所がある」
「平均で147キロ。(ドラフト1位の)12人で(クジが)引き合いになる」
「市和歌山・小園は変化球の精度が高いが、森木は馬力がありタイプが違う。(ドラフト1位の12人に)当然、入ってくる」
巨人・榑松スカウト統括|21/4/24
「真っすぐのスピードが出ますし、球が強い。速球が一番の魅力で曲がり球もいい。甲子園に出た小園や達に肩を並べる素材」
巨人・岸スカウト|21/7/4
「体の力は高校生トップクラス。伸びしろがまだまだある。自分が担当している選手では、(市和歌山の)小園と双璧。魅力的な投手。甲乙つけがたい」
ソフトバンク・永井編成育成本部本部長兼スカウト育成部部長|21/7/4
「力を入れて投げてもボールに力が伝わっている。大阪桐蔭相手に飛ばして投げていたのでいいところを見られた。上位候補? 間違いないでしょう」
「フォームのバランスがいい。力を入れても、力が伝わっている。球の勢いも落ちない。上位は間違いない」
広島・白武スカウト部長|21/7/23
「力感がないなかで球がピッときている。自信を持って全部の球種でストライクを取れる。軽く投げて、145キロくらい出るからね」
「ドラ1位候補は間違いない。佐々岡監督に引いてもらわないと」
「彼を推さなかったら担当じゃない」
このように阪神、巨人とソフトバンク、広島はかなりの高評価を下しているのではないかと思います。
このように各球団、口を揃えてその能力の高さに舌を巻くコメントが続々★
ポテンシャルの高さは中学時代から証明済みなので、改めて評価は揺らいで内容ですね
どこに行ってもじっくり成長して欲しいですね!
まとめ
今回も引き続きドラフト特集ということで、高知高校の森木大智投手について記事にして参りました
記事の内容をまとめますと、
- 高知高校の森木大智投手は最速154kmを誇るドラフト2021の目玉選手であり、高知県出身で元阪神の藤川選手に憧れて野球を始め、中学は地元の高知中学、高校も高知高校に進学し、中学時代にして軟式で最速150kmを記録している。
- 森木投手の球種としては、最速154キロのストレートを軸にスライダー、カーブ、チェンジアップ、ツーシーム、スプリットの5球種である。
- 2021年のドラフトでは阪神や巨人、ソフトバンク、広島が特に評価が高く、数球団で競合の可能性がある。
となるかと思います。
2021のドラフトにおける「高校ビッグ3(4)」とも呼ばれる森木投手はどこの球団へ行くのか、注目です★
2021年のドラフトにおける目玉・注目選手一覧や12球団の1位指名予想に関する記事や高校・大学ビッグ4に関する記事も合わせてどうぞ★
ご愛読ありがとうございましたm(__)m
スポンサーリンク